コースのご案内

当教室のコースについてご紹介します。

絵画コース

まずは興味のあるモチーフを自由に書いてみて、描くのが難しい場合は図鑑や写真等を見ながら講師の丁寧な指導を受けて描いていきます。

通常画材屋さんでは売っていない、プロが使う特注の50色のクレパスや、24色の絵の具を使って色の使い方を身に着けます。

綿棒やつまようじなどユニークな材料を使ったり、子どもの表現したい事を上手く描ける様にアドバイスしています。個性を伸ばして、たくさん褒めて自信がつくように意識しています。

書きかた書道コース

毛筆の場合は、学年別に合った字を選びお手本を見て、手を持ちながら書いていきます。字の特徴や筆順も丁寧に説明します。

硬筆の場合は、8ますのノートに講師が漢字とひらがなを織り交ぜた文章でお手本を描き、隣に丁寧にBの鉛筆で書いていきます。

正しい鉛筆や筆の持ち方を教え、丁寧に正しく美しい字が書けるようにします。
姿勢も真っ直ぐになり、自分の名前や住所もきれいに書けるようになるでしょう。

絵画通信教育コース

月ごとにテーマをきめ、写真入りのテキストブックを画用紙や講師のお手紙とセットで送ります。

お子さまが描いた作品をお教室に送って貰い、作品をコピーした物に講師がアドバイスを添えてお送りいたします。
仕上がった作品はコンクールに出品したりもします。

遠くに住んでいてお互い顔が見えない中で、お手紙を送りあうなど良いコミュニケーションを心掛けています。生徒さんからお電話をいただくこともございます。

親子で絵画書道コース

「おばあちゃんが書道、孫が絵画」「ママが油絵、子どもが絵画」等、ご両親やおじいちゃんおばあちゃんと一緒に、それぞれの好きなことに取り組んでいただけます。

同じ空間で異なる芸術に触れることで、新しい発見もあるかも知れません。

送迎の手間もなく、趣味の時間を充実させることができます。

油絵コース

油絵の基本的な書き方に加え、その特色や、自分に合ったキャンパスの選び方もお教えいたします。油絵の特性を生かした書き方を学んでいただけます。

油絵は、絵画コースと違い完成まで数ヶ月かかります。そのため、デッサンの指導もしっかりと行なっていきます。

大人の場合は金箔や日本画の顔料使い、独自の指導法で表現したい世界観を表現していきます。

科学造形コース

科学造形キットを使い、「LEDを使ったペットボトルライト」「歩くロボット」「手作りラジオ」「ペットボトルを使ったら掃除機キット」等を組み立てて作ります。

普段の生活で使える様な造形を組み立て、作る楽しさを感じながらプログラミング能力も養えます。

説明書の順番に沿って組み立てていくので慎重に順序立てて物事を考えられる様に思考力を養います。完成後「なぜ電気がつくのか」等、サイエンスや工学などにも興味を持つ様に心掛けています。科学の世界に興味を持つきっかけになることでしょう。

麻布校はこちらへ